ウェブコンサルティング契約

ウェブマーケティングの悩みはプロにお任せ!

デジタル時代の今、中小企業にとってウェブマーケティングは不可欠な経営課題です。
シンクレアウェブデザインは大企業向けの高額なコンサルティングサービスと異なり、中小企業向けに最適化された手頃な価格設定で、10年以上にわたり多くのビジネスを支援してきました。

シンクレアウェブデザインのウェブコンサルティングの特長

実店舗を持つビジネスに特化した「成果の出る仕組みづくり」

中小ビジネスに特化した「成果の出る仕組みづくり」に力をいれています

専門家による継続的な分析と具体的改善アドバイス

専門家による継続的な分析具体的改善アドバイス

アクセス解析レポートによる効果の見える化

アクセス解析レポートによる効果の見える化

メールとオンラインミーティングでの迅速かつ丁寧なサポート

メールとオンラインミーティングでの迅速かつ丁寧なサポート

ウェブコンサルティングのメリット

  • 「どこを直すべきか」が明確になるので、無駄な試行錯誤が減る
  • 少ないリソースでも、投資効果の高い部分に集中できる
  • 「頼りきり」ではなく「育成型」のサポートで、ビジネスが強くなる
ウェブコンサルティングのメリット
こんな方におすすめです

こんな方におすすめです

  • 売上や集客に変化を感じても、「どこに問題があるか」特定できずに困ったことがある方
  • 専門家のサポートを受けながら、着実にウェブ活用のレベルアップを目指したい方
  • 社内にウェブ担当者がいない/少ないため、外部に頼りながら内製化を目指したい方

導入事例・お客様の声

改善アプローチの流れ

現状把握と初期設計

現状把握と初期設計(初月)

まずは、現在のウェブサイトやオンラインショップ、ウェブ集客の状況を徹底的に分析します。現状を正確に把握することで、無理のない現実的な改善プランを設計します。

  • 現状分析レポートの提出
  • ウェブマーケティングツールの設定確認
  • ウェブサイト改善のための具体的提案書(改善ガイド)の提出
ウェブサイトの基盤強化

①ウェブサイトの基盤強化(コンバージョン率アップ)

サイト訪問者をしっかりと「顧客」へ導くための土台作りを行います。

  • ページ&導線改善
  • 決済方法・配送オプションの最適化
  • フォームの簡略化
  • リピーター獲得のためのメルマガ運用 など
② ウェブ広告・SEO・ソーシャルメディアを活用した集客拡大

集客拡大(ウェブ広告・SEO・ソーシャルメディア活用)

集客チャネルの最適化に取り組みます。限られたリソースを効果的に活用し、集客効率を高めます。

  • 広告設定と運用改善の具体的アドバイス
  • 効果的なSEO対策の実施
  • ソーシャルメディア対策と運用支援
PDCAを活用した持続的改善

④持続的な改善(PDCA運用)

短期的な成果だけでなく、継続的に成長できる体制を作ります。
毎月のアクセス解析レポートをもとに、施策の効果検証と次の改善策を立案し、着実に成果を積み上げていきます。

  • 毎月のアクセス解析レポート提出(アドバイス付き)
  • 現状分析 → 改善施策立案 → 実行 → 検証のPDCAサイクルを回し続ける

サービス紹介

ウェブコンサルテイング契約

  • ホームページ集客・ネットショップ売上アップに対応
  • 最低契約期間:4ヶ月
  • 最初のお支払いが完了してからサービス開始となります
  • サービスには施策の対応は含まれませんので、お客様側で行っていただくことになります
初月の支援内容・現状分析レポート
・初回オンラインミーティング
・Google Analytics、Google Search Console、オンラインショップ、SNS、広告プラットフォームの設定確認とセットアップ
・ウェブサイト改善の具体的提案書
毎月の継続支援内容・アクセス解析レポート(改善アドバイス付き)
※アクセス解析レポートの送付は1ヶ月分のデータが取れた次の月から送付となります
・月1回のオンラインミーティング(30分)
・メールによる無料相談(回数無制限)
・簡易的なウェブサイト修正サポート
・バナー画像制作(特別価格)

料金

料金表をご覧ください。

ウェブサイトの規模、ネットショップの売上状況で月額料金が変更しますので、その場合はまずはお見積もりを出させて頂きます。

よくある質問(FAQ)

Q. なぜこんなにリーズナブルな価格なのですか?

施策の実行はお客様自身で行っていただくため、コンサルティング料金を抑えることが可能になっております。

Q. 自社で実施できるか不安です。

企業規模や予算、人材に合わせて現実的なアドバイスを提供します。ご不明点はメールで随時サポートします。

Q. 施策を代行できますか?

はい、追加料金で対応可能です。お気軽にご相談ください。

Q. 何から手をつければいいかわかりません。

最初に現状分析レポートをお渡しし、課題と優先順位を整理します。
「今やるべきこと」と「段階的に取り組むこと」が明確になるので、無理なくスタートできます。

Q. 今のホームページを活かしながら改善することもできますか?

はい、可能です。
全面リニューアルだけでなく、今ある資産を活かしながら改善するご提案も得意としています。
費用対効果を考え、最適な方法をご提案します。

Q. 改善にどれくらい時間がかかりますか?

ご依頼内容によりますが、改善提案型サポートは初回ミーティング後すぐにスタート可能です。
スケジュールは事前に共有し、できる限りクライアント様のご希望に合わせて進行します。

Q. 将来的に自社でウェブ運営できるようになりたいのですが…。

大歓迎です。
私の支援スタイルは、単なる「作業代行」ではなく、運営力を育てるサポートが特徴です。
毎月のアクセス解析レポートや改善アドバイスを通じて、少しずつ自走できる体制づくりをお手伝いします。

売上アップや集客改善にも相談に乗ってもらえますか?

もちろんです。
ウェブサイト改善だけでなく、SEO対策・SNS活用・広告運用・リピート促進施策など、総合的な集客支援も行っています。
一緒に売上につながる仕組みを育てていきましょう。

Q. 特定分野(SEO・SNS)のみでも依頼できますか?

SEOやSNSなど特化型のレポート作成も可能です。詳細はお問い合わせください。

Q. 得意なことを教えてください

主にウェブデザインアクセス解析を得意としています。
ウェブデザインでは、「使いやすく、売上につながる設計」を重視して制作・改善を行っています。
またアクセス解析では、サイトやオンラインショップのデータをもとに、問題点や伸ばすべきポイントを見つけ出し、具体的な改善策を提案することを得意としています。
デザインとデータ、両方の視点を活かしながら、成果につながるサポートを行います。

Q. ウェブアナリストとはどのような役割ですか?

ウェブアナリストは、サイトのデータを分析し、課題を見つけて具体的な改善策をアドバイスする専門家です。
日本のウェブ解析士協会の上級ウェブ解析士/上級SNSマネージャーの資格を持ったウェブアナリストがレポートの制作とアドバイスを行います。

オンライン相談・お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください。御社のウェブマーケティングをしっかりサポートいたします。